ごあいさつ

21世紀はこころの時代と言われています。
また、一人ひとりの個性を大切に伸ばしていくことが求められています。
当センターは、人々の健やかな成長とこころの健康を願って設立されました。
わたしたちは、相談・研修・研究・地域との連携などの活動を行うことにより
すべての人々がいきいきと社会生活を送れるようにお手伝い致します。
そして、各分野のカウンセリング活動がよりいっそう発展することを願っています。
幸福の木 代表理事あいさつ

代表理事プロフィール

   

高倉 恵子( たかくら けいこ )

横浜生まれ。 小学校教諭、保育所経営を経て、心理カウンセラーに。
平成18年3月より、特定非営利活動法人埼玉カウンセリングセンター代表理事。

平成26年10月に日本カウンセリング心理学研究所を開設、研究所所長を務める。
アフェクティブ心理カウンセラー®を育成するアフェクションセラピーを研究・開発。
専門分野は、カウンセリング心理学。

面接、電話、訪問などによる心理カウンセリング、 教育、子育て、DV、福祉、
介護・障害者福祉、行政、人権などに関する相談員の研修会のスーパーバイザー
一般社会人対象の、「傾聴講座」「コミュニケーション・スキルアップ講座」
「職場のメンタルヘルス」「災害時こころのケア」 の講師など、全国で活動している。

一方、平成20年度より埼玉県内の各社会福祉協議会の協力を得て、「災害危機に対応する
独居高齢者・障がい者支援事業」として「メンタルサポーター養成講座」を実施するなど、地域との
連携事業にも積極的に取り組んでいる。

平成23年3月11日に起きた東日本大震災の被災者支援では、翌日3月12日に埼玉こころのケアセンターを設立、
さいたまスーパーアリーナに避難された方のこころのケア活動として、(一社)日本カウンセリング学会カウンセリング心理士会の
危機支援カウンセラーとメンタルサポーターがチームを組んで足湯を実施。
※活動の様子 【急性期支援】 平成23年(2011年)3月~5月

同年9月から石巻市内4か所の仮設住宅で「キャンピングカーによる移動コミュニティーカフェ」や「足湯、お茶っこ、居宅訪問
によるこころのケア活動」を行い、復興の進み具合により、石巻市内の宿泊施設やレンタカーを利用し、仮設住宅への訪問ケアを行った。
平成31年3月11日まで7年カ月、このメンバーで行った。
その後は仮設住宅が閉鎖され、復興公営住宅への訪問を行っている。

  *    *    *

日本カウンセリング心理学研究所 所長
東京家政大学 地域連携推進センター 講師
彩の国いきがい大学 講師

公認心理師
一般社団法人日本カウンセリング学会認定スーパーバイザー
認定心理士

アフェクションサイコセラピスト®

【著書】

 「生きることがへたなあなたへ贈る言葉」新風舎(2004年)

【執筆】

 「はじめてのカウンセリング入門 下-ほんものの傾聴を学ぶ-」 諸富祥彦著
   誠信書房 2010年  一部執筆

 「人生にいかすカウンセリング -自分を見つめる 人とつながる- 」   諸富祥彦編
  有斐閣 2011年   第4章10「家族の悩み苦しみとカウンセリング」 執筆


(特非)埼玉カウンセリングセンター ニュースレター 【活動記録】
news1-1  news1-2

第1号 SCC ニュースレター  平成24年 4月26日 発行

第2号 SCC ニュースレター  平成25年 1月26日 発行

第3号 SCC ニュースレター  平成25年 7月24日 発行

第4号 SCC ニュースレター  平成26年 6月 2日 発行

第5号 SCC ニュースレター  平成28年 7月13日 発行
 *上記リンクより、各ニュースレターのPDFファイルを閲覧頂けます。


理事
代表理事 高倉 恵子  公認心理師 ・ 日本カウンセリング学会認定スーパーバイザー

理 事 濵野 聡   公認心理師 ・ 臨床心理士 ・スクールカウンセラー

理 事 関口 幸男  公認心理師 ・ 臨床心理士 ・ 東京国際大学講師

理 事 濵野 祐子  公認心理師 ・臨床心理士 ・ 心療内科カウンセラー

理 事 阪 喜久江   日本カウンセリング学会認定カウンセラー